fumies

「酵素のチカラ」🍍🍍🍍 | 健康を取り戻すために

ONLINE STORE

美健fumies.オンラインストア

尾崎です😊
早速ですが、今回は「健康は食事で取り戻せる」シリーズの第2弾といたしまして、「酵素のチカラ」についてお話しをさせていただきたいと思います。

なぜ酵素が必要なのでしょうか? 酵素と聞いて、皆さんはどんな印象を持ちますか?

皆さまは健康について考えるとき、栄養バランスや運動、睡眠の重要性を真っ先に思い浮かべるかもしれません。しかし、酵素についてはどうでしょうか? 酵素と聞いて、具体的に何を思い浮かべるでしょうか?
多くの方は、酵素が何をしているのか、どれほど重要なのかを詳しく知らないかもしれません🤔

実際に酵素は、私たちの体内で起こるほぼすべての生理機能に関わっており、その役割は非常に多岐にわたります。酵素がなければ、食べ物を消化することも、エネルギーを生成することも、細胞を修復することもできません。まさに、酵素は私たちの生命活動の根幹を支える存在なのです。

酵素とは? その役割と重要性

酵素は、私たちの体内で起こる様々な化学反応を促進するタンパク質の一種で、生命活動に不可欠です。消化から代謝、免疫機能の調節、エネルギー生成、細胞の成長と修復に至るまで、ほぼすべての生理機能に関与しています。
酵素は主に以下のように分類されます:

  • 消化酵素: 食べ物を分解して栄養素を吸収しやすい形に変える役割を持ちます。例えば、アミラーゼは炭水化物を糖に、プロテアーゼはたんぱく質をアミノ酸に、リパーゼは脂肪を脂肪酸に分解します。
  • 代謝酵素: 体内での化学反応を助け、エネルギーの生成、毒素の分解、廃棄物の処理などを行います。これにより、体は正常に機能し、エネルギーを効率良く使用することができます。
  • 生体合成酵素: 新しい細胞の生成、DNAの複製と修復、ホルモンや他の重要な生物学的分子の生産に必要です。
  • 免疫酵素: 特定の酵素は免疫系の一部として働き、体を病原体から守るための反応を調節します。また、炎症を管理する過程でも酵素が関与しています。
  • 神経酵素: 神経伝達物質の合成と分解に関わり、脳と神経系の機能を支えます。

酵素の種類

現在、発見されている酵素の種類は約5000種類以上。酵素はその触媒する化学反応の種類によって分類されており、主に以下の6つの大分類に分けられます:

オキシドレダクターゼ(Oxidoreductases): 酸化還元反応を触媒する酵素。
トランスフェラーゼ(Transferases): 化学基を一分子から別の分子に転移する反応を触媒する酵素。
ヒドロラーゼ(Hydrolases): 水を加えることで結合を切断する反応(加水分解)を触媒する酵素。
リアーゼ(Lyases): 分解反応を触媒し、二重結合を形成するか、またはそれを分解する酵素。
イソメラーゼ(Isomerases): 分子内での配置換え(異性化)反応を触媒する酵素。
リガーゼ(Ligases): ATPなどのエネルギー源を使用して化学結合を形成する反応を触媒する酵素。

💡酵素に関するデータベースとしては、Enzyme Commission(EC)番号に基づく分類が広く使用されており、EC番号は現在5000種類以上の酵素に割り当てられています。
酵素研究は生物学、医学、工学など多岐にわたる分野で進行中であり、新しい酵素やその機能の発見が今後も期待されています。

酵素の量と消耗

私たちの体は、生まれながらにして使える酵素の量が決まっており、これを「酵素のプール」と言います。この理論は、酵素栄養学のエドワード・ハウエル博士によって提唱されました。彼は、人間が生涯で使える酵素の量は限られており、一日に使える酵素もそのプールからの割り当てによるとしました。食べ過ぎや消化が困難な食べ物を多く摂ると、消化に使う酵素の量が増え、代謝やその他の生体機能に使われるべき酵素が不足するため、体調不良の原因になると考えられています。

加齢と酵素の減少

酵素の働きは年齢とともに減少し、特に40代と70代を境に急激に低下するとされています。40代に入ると、消化酵素の分泌が減少し始め、消化不良や栄養吸収の低下が見られるようになります。70代になると、さらに代謝酵素の分泌も減少し、エネルギーの生成や細胞の修復が遅れ、免疫力も低下することが多くなります。これが老化の一因とされ、健康維持のためには酵素を外部から補給することが重要となります。

パイナップルのブロメラインの特性と効果

🍍 ブロメラインの消化促進能力
パイナップルには「ブロメライン」と呼ばれる非常に強力な消化酵素が含まれていますブロメラインは主にたんぱく質の分解を助け、特に肉や魚などの重たい食事の消化をサポートします。ブロメラインが豊富なパイナップルを摂取することで、消化がスムーズになり、消化不良や胃もたれを防ぐことができます。

🍍 広範な健康効果
また、ブロメラインには消化促進だけでなく、抗炎症作用や血液の流れを改善する効果もあります。これにより、消化器系の健康だけでなく、全身の健康をサポートすることができます。例えば、運動後の筋肉の回復を促進し、関節の痛みを軽減するのに役立つとされています。また、血液の流れを改善することで、心血管系の健康にも寄与します。

【非加熱製法酵素「プロメライン」でたんぱく質をしっかり分解】酵素パワープラス(20包

【非加熱製法酵素「プロメライン」でたんぱく質をしっかり分解】酵素パワープラス(6包 ← ご購入はこちら

研究例: ブロメラインに関する研究では、抗炎症作用や免疫調整作用が注目されており、関節炎や外傷治療における有効性が示されています。ある臨床研究では、ブロメラインの摂取が関節炎患者の痛みと腫れを軽減する効果があることが示されています【3†source】。

他の食材に含まれる消化酵素

🥕 大根のダイアスターゼ
大根には「ダイアスターゼ」というアミラーゼの一種が含まれています。ダイアスターゼは炭水化物の分解を助ける酵素であり、特に日本の伝統的な料理である大根おろしに多く含まれています。大根おろしを食べることで、食事全体の消化を助け、消化不良を防ぐことができます。

🥬 キャベツのミロシナーゼ
キャベツには「ミロシナーゼ」という酵素が含まれています。この酵素は、キャベツや他のアブラナ科の野菜に含まれるグルコシノレートという化合物を分解し、抗がん作用が期待されるスルフォラファンを生成します。さらに、キャベツは軽いアルカリ性食品であり、胃酸過多を和らげる効果もあるため、消化を助ける食材として優れています。

ビタミンB群の役割と食品

🍌 ビタミンB1(チアミン)
ビタミンB1はエネルギー代謝に不可欠で、炭水化物の代謝を助ける役割を持っています。全粒穀物、豚肉、豆類、種子類、ナッツ類に多く含まれています。特に、疲労回復や神経機能のサポートに重要です。

🐔 ビタミンB6(ピリドキシン)
ビタミンB6はたんぱく質の代謝や神経伝達物質の生成に関わり、鶏肉、魚、バナナ、ジャガイモ、豆類に多く含まれています。これらの食品を摂取することで、エネルギーの生成や免疫機能の強化をサポートします。

日本のぬか漬けが優秀な理由

💡ここで、日本が誇る伝統料理「ぬか漬け」の素晴らしさについて触れておきます。

🍚 ぬか漬けの発酵による酵素生成
日本の伝統的な発酵食品であるぬか漬けは、酵素の供給源として非常に優れています。ぬか漬けは、ぬか床で野菜を発酵させる過程で多くの酵素が生成されます。特に、プロテアーゼやリパーゼなどの消化酵素が豊富に含まれており、これらの酵素は食べ物の分解を助け、消化を促進します。

🍚 腸内環境の改善
ぬか漬けに含まれる酵素は、腸内環境を改善する効果もあります。発酵によって生成された酵素や乳酸菌は、腸内の善玉菌を増やし、悪玉菌を抑制する働きがあります。これにより、腸内フローラのバランスが整い、消化吸収がスムーズに行われるようになります。

🍚 ビタミンとミネラルの供給
さらに、ぬか漬けは酵素だけでなく、ビタミンやミネラルも豊富に含まれています。特にビタミンB群やカルシウム、鉄分などが多く含まれており、これらの栄養素はエネルギー代謝や免疫機能の維持に重要です。

研究例: ぬか漬けの健康効果に関する研究では、発酵食品の摂取が腸内環境を改善し、消化器系の健康をサポートすることが示されています。また、発酵によって生成される酵素が、消化吸収を助けることで、全身の健康維持に寄与することが明らかにされています。

酵素製品の非加熱製法の重要性

そんな素晴らしい酵素なので、日常から積極的に取り入れていただきたいです。
まずは先述いたしました、パイナップル、キャベツ、大根、ぬか漬けをしっかりお食事に取り入れることが大切ですが、毎回の食事で摂取することが難しいという方も多いと思います。そんな時に、効率よく酵素が摂取できるサプリメント類を取り入れるのはとてもオススメです。食生活が乱れがちな方はもちろん、酵素摂取を心がけている方も、より素晴らしい健康状態を手に入れるために酵素製品を取り入れるメリットは計り知れません。しかし、それらを選択する中で絶対に気をつけていただきたいことがあります。
それは、酵素製品は非加熱製法で製造されることが非常に重要だということです。
酵素はタンパク質であり、高温にさらされるとその構造が変性し、活性が失われてしまいます。これを防ぐために、非加熱製法が用いられます。非加熱製法により、酵素が活きた状態で保たれ、その効果を最大限に引き出すことができます。これにより、製品が消化促進や代謝のサポートなど、本来の目的を果たすことができるのです。
しかしながら、酵素製品で非加熱製法が行われている製品は非常に少ない、というのが現状です。

研究例: 酵素と長寿に関する研究では、活性酸素種(ROS)を分解する酵素の活性が高い生物が、寿命が延びる傾向があることが示されています。具体的には、スーパーオキシドジスムターゼ(SOD)やカタラーゼなどの抗酸化酵素が寿命延長に寄与する可能性が示唆されています 。

酵素補給とスポーツパフォーマンスの向上

スポーツ科学の分野でも酵素の研究が行われています。ある研究では、アスリートが酵素補給を行うことで、運動後の筋肉の回復が早まり、次のトレーニングに迅速に対応できるようになることが示されています。特に、パパイヤやパイナップル由来の消化酵素が、運動による筋肉損傷の修復を促進する効果があるとされています 。

だから、美健fumies.ではKOSO POWER PLUSを取り扱っています!

ここまで酵素の重要性について詳しく説明してきましたが、私たち「ファミエス株式会社」が運営するECサイト「美健fumies.」では、これらの理由からKOSO POWER PLUSを取り扱っています。

KOSO POWER PLUSの魅力

高品質な原材料
KOSO POWER PLUSは100%無農薬で栽培されたパイナップルを使用しており、自然のままの栄養と味を楽しむことができます。無農薬の原材料は、化学物質や農薬のリスクを避けることができるため、安心して摂取できます。

非加熱製法の使用
酵素が活性化した状態を保つために、非加熱製法が用いられています。これにより、酵素の効果を最大限に引き出すことができ、消化促進や代謝のサポートに役立ちます。加熱処理されていないため、酵素が活きた状態で摂取できるのは大きな魅力です。

多様な健康効果
パイナップル由来のブロメラインは、消化促進だけでなく、抗炎症作用や血液の流れを改善する効果があります。これにより、消化器系の健康だけでなく、全身の健康をサポートすることができます。特に、運動後の筋肉の回復や関節の痛み軽減にも役立つ点は、アクティブなライフスタイルを送る人々にとって大きなメリットです。

便利なスティックパック形式
KOSO POWER PLUSは使いやすいスティックパック形式ですので、どこでも簡単に酵素を補給することができます。水に溶かしたり、スムージーやヨーグルトに混ぜたりすることで、手軽に健康をサポートできます。

添加物不使用
KOSO POWER PLUSはと添加物や保存料を使用せず、自然な成分だけで作られています。これは、健康志向の高い皆さまにとっては大きな魅力であり、安心して長期間利用できるポイントです。

科学的な裏付け
ブロメラインに関する多くの研究が、その健康効果を裏付けています。先述している抗炎症作用や消化促進効果に関する研究は多く、これらの効果が科学的に証明されていますので、KOSO POWER PLUSは自信を持ってオススメできます!

【非加熱製法酵素「プロメライン」でたんぱく質をしっかり分解】酵素パワープラス(20包)← ご購入はこちら

【非加熱製法酵素「プロメライン」でたんぱく質をしっかり分解】酵素パワープラス(6包 ← ご購入はこちら

オススメしたい方とその理由

消化不良や胃もたれに悩んでいる方
パイナップル由来のブロメラインは強力な消化酵素で、たんぱく質の分解を助けるため、特に肉や魚などの重たい食事の消化をサポートします。これにより、消化不良や胃もたれの改善が期待できます。

忙しいライフスタイルを送っている方
使いやすいスティックパック形式で提供されているため、どこでも簡単に酵素を補給することができます。水に溶かしたり、スムージーやヨーグルトに混ぜたりすることで、手軽に健康をサポートできます。

自然で無添加のサプリメントを探している方
KOSO POWER PLUSは100%無農薬で栽培されたパイナップルを使用し、添加物や保存料を一切使用していません。自然のままの栄養と味を楽しむことができ、健康志向の高い消費者にとって安心して利用できる製品です。

運動後の回復を促進したい方
ブロメラインには抗炎症作用があり、運動後の筋肉の回復を促進する効果があります。関節の痛みを軽減し、次のトレーニングに迅速に対応できるようサポートします。

年齢とともに消化力が低下している方
年齢とともに消化酵素の分泌が減少するため、消化力が低下します。KOSO POWER PLUSは、消化をサポートし、栄養吸収の効率を高めるため、中高年の方々に特におすすめです。

健康全般をサポートしたい方
ブロメラインは消化促進だけでなく、抗炎症作用や血液の流れを改善する効果もあります。これにより、消化器系の健康だけでなく、全身の健康をサポートすることができます。体内の酵素バランスを整えることで、全体的な健康維持に役立ちます。

酵素の工業応用と環境保護

最後に補足ですが、酵素は工業分野でも幅広く利用されています。例えば、洗剤に含まれる酵素は、低温でも効果的に汚れを分解することで、エネルギーの節約と環境保護に寄与します。また、バイオリメディエーション(生物による環境浄化)においても、特定の酵素が土壌や水の汚染物質を分解するために使用されています 。

まとめ

KOSO POWER PLUSを取り入れることで、自然の力で消化を助け、体内の酵素バランスを整えることが可能に。
またパイナップル由来のブロメラインは、消化促進や抗炎症効果を持ち、日常の食事をより健康的にサポートします。
さらに、KOSO POWER PLUSは非加熱製法で製造されているため、酵素の活性が保たれ、その効果を最大限に引き出すことができます。
ぜひ皆さまも、「酵素のチカラ」を再認識し、自然由来の成分で体の健康を守り、毎日を快適に過ごしてください💪🍍💪🍍💪

【非加熱製法酵素「プロメライン」でたんぱく質をしっかり分解】酵素パワープラス(20包)← ご購入はこちら

【非加熱製法酵素「プロメライン」でたんぱく質をしっかり分解】酵素パワープラス(6包 ← ご購入はこちら

それでは、今回も最後までお読みいただきましてありがとうございました。
次回は第3弾「血糖値の乱高下が引き起こす健康問題」をお伝えいたします!

国際予防医学協会 認定アドバイザー
日本成人病予防協会 健康管理士
尾崎 裕則

参考文献

  1. Barja, G. (2004). “Free radicals and aging.” Trends in Neurosciences, 27(10), 595-600.
  2. Hill, C., Guarner, F., Reid, G., et al. (2014). “Expert consensus document: The International Scientific Association for Probiotics and Prebiotics consensus statement on the scope and appropriate use of the term probiotic.” Nature Reviews Gastroenterology & Hepatology, 11(8), 506-514.
  3. Maurer, H. R. (2001). “Bromelain: biochemistry, pharmacology and medical use.” Cellular and Molecular Life Sciences, 58(9), 1234-1245.
  4. van Beilen, J. B., & Li, Z. (2002). “Enzyme technology: an overview.” Current Opinion in Biotechnology, 13(4), 338-344.
  5. Ristow, M., & Zarse, K. (2010). “How increased oxidative stress promotes longevity and metabolic health: The concept of mitochondrial hormesis (mitohormesis).” Experimental Gerontology, 45(6), 410-418.